英語の先生と会えるアプリ「フラミンゴ」は本当に会えるのか?検証してみた結果… カテゴリ: 英語学習アプリレビュー


 

SnapCrab_NoName_2017-10-4_13-17-46_No-00

 

「いつものカフェで語学レッスン」を受講できる英会話レッスン予約アプリ – フラミンゴ(Flamingo)

を使って、信頼できる英語講師と出会えるのか?を検証してみた

 

SnapCrab_NoName_2017-10-4_14-4-30_No-00

 

アプリ名:フラミンゴ ダウンロードはこちら

カテゴリー:オフライン語学レッスン

対応:iOSのみ ※Andoroidは近日リリース予定

価格:無料(2017.10.04現在) 各レッスン受講料、カフェ代は別途要

 

 

さて、今回ご紹介するアプリは「フラミンゴ」です。

いつも自分が使っているカフェで希望の先生と語学レッスンが受けられるというアプリです。

オンライン英会話や英会話カフェなど英語を学ぶスタイルは様々増えてきていますが、

いまでもカフェに行くと、よく語学のレッスンをしている風景を目にします。

 

ああいうレッスンって、何を使ってレッスンを決めてるんだろう?って

疑問を持ったことありませんか?

 

僕は勝手に「なんかそういうサイトがあるんだろうなあ」とか「知り合いに頼んでるのかな」なんて

想像したりしてたんですが、どうやら「フラミンゴ」というアプリがいいらしい、ということを

耳にしまして、今回はアプリレビューを兼ねて僕自身が実際にレッスンを予約し、お金を払って

授業を受けてきました。

 

実際にオフラインで知らない先生と英語のレッスンって単純にちょっとビビりますよね…(笑)

特に女性の方は安全面などで不安だという方もいるのではないでしょうか。

 

そのあたりを検証すべく、予約からレッスンを受けるというところまでやってきましたので、

ぜひ参考にしていただければと思います。

 

まずフラミンゴは「いつものカフェで語学レッスン」というキャッチコピーでわかるように

自分がよく使うカフェなどでアプリ上でコンタクトを取った講師とオフラインのレッスンを受けられる

という語学レッスンに特化したアプリ。英語以外には中国語のレッスンもあるようです。

 

flamingo2

 

アプリを開くとこういう画面になって色々講師の方が出てきます。

先生を探す、という検索窓から自分がレッスンを受けたい講師の条件を

入れていくと検索結果がでてきます。

 

flamingo4

 

こんな感じの条件で検索してみました。

 

flamingo6

 

いろんな講師の方がいたのですが、今回はRobin先生という方にしてみました。

 

最終的な理由はやはり希望時間帯に合うかどうか、というところで

かなりピンポイントの時間でここしか無理、というリクエストにも

Robin先生は柔軟に対応してくれたので、無事レッスンをしよう、というところに

たどり着くことができました。

 

レッスンの内容はこちらの希望で対応してもらえます。

これはたとえば他の講師の方とのやりとりなんですが

こんな風に具体的な要望を言ったりして授業をカスタマイズしてもらえるのが

プライベートレッスンの最大の強みだと思います。

 

flaminogo3

ビジネスで英語がしっかり使えるようになりたい、と要望を出してみました。

 

まあ他にも日常会話ベースでやってみたい、とか例えばTOEFLテストのスピーキング練習をしてほしい、

ライティングを添削してほしい、など色々わがまま放題言ってみたんですがそれぞれの

講師の方は色々と対応してくれそうな方が多かったです。

 

そんなこんなで無事Robin先生とアプリ上で約束をし、

実際に会う約束ができたのであとは当日レッスンを受けるだけ、という運びになりました。

ここまで色々な講師の方と英語でやり取りをしたのですが、このやり取りだけで

かなり英語を使った気がします(笑)ビジネスでの英語で言うとミーティングのセッティングの

プロセスに近い感じです。

 

 

flamingo7

 

値段は1時間1500円(初回価格です)。Robin先生は中国出身の英語の先生ということで

少し価格も安めに設定されています。

僕は個人的にノンネイティブの方にもとても興味があるので、

そういう意味でも僕としては満足な選択です。

価格や出身地が色々選べるというのはユーザーにはありがたい。

 

そういえば全く初めての英語講師の方にプライベートレッスンを受けるのって、個人的には

英語を始めた一番最初の時以来です、おそらく。

 

僕がよし英語をやるぞ!と決意してから真っ先にしたことが英語の先生を見つけてレッスンを受けてみる

ということでした。フリートライアルをやっているカナダ人のMikeという先生のレッスンをとりあえず

受けてみよう、と思い「ハロー」くらいしか言えない状態でレッスンを受けにいったのですが、

ファーストコンタクトの “How was your day?”が聞き取れず

「ハ、ハワジャデー…?」と5回くらい聞き返す羽目になり

精神的にボロボロになって初レッスンを受けたのを今でも昨日のことのように覚えています…

好きなミュージシャンを聞かれ英語の発音の基礎も知らない僕は 「ニール・ヤング」とバリバリの日本人発音で

10回以上言っても通じなかった、というのも鮮明に覚えています…(笑)

 

今となってはいい思い出ですがその時に教えてもらって覚えた “mutual friend”= 共通の友達、という単語を

いまだに覚えてるから(もう6年も前のことですよ!)やっぱりオフラインレッスンのインパクトすごいな、と

僕なんかは今でも思っているわけです。

 

さてさて、僕のは昔話はいいとして、実際にレッスン当日になりまして

渋谷のカフェ(本当に僕が日頃からよく使ってるカフェ、渋谷のパブリックハウス)で待ち合わせをしてきました。

 

さてさて、どんなレッスンになるのか?またその質は?

 

>次ページ Robin先生到着!さてどんなレッスンになった?