DMM英会話にて連載中
カテゴリ: 出版情報
いつもワイリンガルサイトをご覧いただいている皆さん、
ありがとうございます。
しばらく、サイト上でのコラム記事の更新ができておらず、
このサイトだけをフォローしてくださってる方からもう更新されないんですか?
というメールを多数いただいてしまい、今日はそのお答えとしてこの記事を
更新いたします。
今僕はDMM英会話ブログにて連載を持たせていただいてまして、
現在こちらでこれまで書いていた英語学習法などについての記事は
こちらのほうで隔週更新をしています。
毎日の生活も変わり始め、TEDxTokyoでの活動からセミナー、大学での講義、
企業での研修、イングリッシュハングアウト、大使館ガラパーティーなどなど英語にまつわる、
そして英語での活動などがどんどん増えてきて
います。
それもこれも 英語、という新しい自分への扉が少しづつ開いてきたおかげなのかなあ
と思っています。
リアルタイムで英語を自分自身学び、そして成長し、生活がありありと変わっていく
その様を僕は自分の生き様を通して伝えていけたらなあと思っています。
また以前から定期的にいただいている出版のお話もずっとお断り
していたのですが、最近は
話を伺うためミーティングを重ねたり、何が自分にできるのか
ということを詰めながら形にできれば、そして何かの力になれるのであれば
と以前よりも前向きに動いています。
またその辺りは追ってご報告します。
コラム記事の更新に関しては
年内はこちらのDMM英会話ブログにて更新していく予定なので
ぜひこちらをチェックしていただければと思います。
DMM英会話の明るくそして英語にまっすぐな社員の方達と
面白いコンテンツを作っていこうといろいろ一丸となってやっています。
ぜひ楽しみにしていてください。
今日はその中でも人気記事をピックアップして載せておきます。
時間があるときにでもぜひ、読んでみてくださいね。
ダントツ一番人気はこの記事
使わずにはいられなくなる?! 英単語帳『DUO 3.0』を使った最強の学習法!!
僕がこれまでやってきたDUO3.0の使い倒し方を
書かせていただいたものではてぶも1000を越え、かなりの反響がありました。
みんなDUO頑張って、そして苦労してるんだなあ、というのを改めて感じました。
工夫次第で毎日を英語のある生活に〜英語キュレーター・セレンさんに一日密着取材
日々どういう暮らしをしているのか、
英語を日常にどう入り入れてるのか、を知りたいので
密着させてくださいという企画をいただき実現した
密着取材記事です。
英語への触れ方、取り入れ方、もしなにか参考になれば幸いです。
こちらも人気記事、
【図解】「英語が話せる」状態にするために実践すべき3つのこと
やはり、英語をやる上で英語を話す、ということを目標にしてる人は多いです。
それでもうまくいかない、あの人だけどうしてあんなに早く成長するの?
という方への回答として書かせていただいた記事です。
英語を話す、そして話せるようになるプロセスとは?
そして最後は最新記事。
日常会話が簡単なんてウソ!?日本人が100%つまづく英語フレーズ
だれもが最初は初心者です。
右も左も、そして何を信じていいかもわからないブルーオーシャンを
孤独に歩き出すような不安があります。
僕もそうでした。
もっと確かな情報が欲しい、そして公平に情報をあたえてくれる人が欲しい、
自分が英語キュレーターとしてなにか始めようと思ったきっかけは
そんな自分自身の孤独な叫びからでした。
日常英会話がうまくいかない、と落ち込んだことも数知れず。
どうして自分はこんなにダメなんだろうか?
他の人はみんなどうしてるのだろうか?
そんな不安を少しでも解消できたらと思い、
英語を話し始める時にこれは知っておいたほうがよい、
というフレーズや知識を少しまとめてみました。
次回、この連載では英語を始めたばかりの人が
知っておいたほうがよい「壁」のお話をしたいと思っています。
かならずぶち当たる壁、乗り越えないといけない壁、
そしてなによりあなた一人だけじゃないということを
お伝えできればと思っています。
また少し落ち着いたらここのコラムもすぐに復帰したいと思っています。
書きたいことが溜まりすぎて爆発しそうなのをおさえています(笑)
ぜひ、それまではDMM英会話ブログの連載を楽しんで
いただければと思っています。
そしてなにより最も頻繁に更新しているのは
ずっとツイッターでもあるので、そちらも
ぜひフォローしていただければと思います。
ではではー。
セレンでした。